|
名 前 |
ソナレムグラ(磯馴葎) |
学 名 |
Leptopetalum coreanum var. coreanum |
科 属 |
アカネ科シバザクラ属 |
分 布 |
本州千葉県以南~南西諸島に分布 |
開花時期 |
8月~9月頃 |
その他 |
多年草 |
|
(ソナレムグラ)2025.10@小石川植物園 |
 |
ソナレムグラ(磯馴葎;アカネ科シバザクラ属)。本州千葉県以南~南西諸島に分布する。海岸の岩場に生育する匍匐性の多年草。密生する葉は多肉質で光沢がある。磯に生えるムグラ(草むら)ということから漢字名の磯馴葎がつく。8月~9月頃に白色の小さな花が咲く。花冠は筒状で先端が4つに分かれる。 |
|
|
|
 |
 |
|